横浜自習室アーウィンの日記
2019年11月

Twitterで書いている横浜自習室アーウィン管理人の日記をスマホ版でも見れるようにお届け。横浜自習室を営む管理人が日々気になったことを書いてます。
11月28日


横浜自習室アーウィンです。 香港人権・民主主義法案がトランプ大統領の承認を得て、正式に成立したとか。香港の民主主義が守られれば良い事だと思うけど、米国が他国の政治に介入する「法案」を作ることには、中国でなくても違和感を感じる、、、米中摩擦は必至ですね、、、
11月27日


横浜自習室アーウィンです。 一時的低迷した国内PC出荷台数がまた伸びているとか。Windows7のサポート終了に伴う買い替えだったり、在宅勤務の広がりなど、要因は結構ある様子。昔、PCでしていたことを、結構スマホでやるようになってきたとはいえ、まだまだPCは色んな場面で使いますよね。
11月25日


横浜自習室アーウィンです。 香港で行われた区議会選挙は、デモを支持する民主派が8割超の議席を獲得したとか。親中派が元々約7割の議席を確保していただけに、大逆転ですね。デモの勢いがそのまま選挙にも出て、これで香港の情勢は少しは変わるのかな??
11月22日


横浜自習室アーウィンです。 今日の横浜は、最高気温が10度。すっかり冬ですね。毎年思うのが、「秋」が短いなってこと。春は3か月くらい感じるのに、秋は気づくとすぐに冬になってる気がする、、、そして、冬が長い、、、もう春が恋しい。
11月18日


横浜自習室アーウィンです。 日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効がもう間近ですね。お互いの政府は、譲らない姿勢を崩していないので、米政府が間に入っても、進展は難しそうです、、、GSOMIAが失効した後の日本の防衛プランは大丈夫なんですかね、、、
11月15日


横浜自習室アーウィンです。 14日から行われた「大嘗祭(だいじょうさい)」。国民の安寧を祈る重要な儀式とのことですが、、一晩で税金27億円も使うのには、賛否両論出てますね。伝統を残すという側面と、税金の使い道として今の時代に求められているのか?という側面。時代はゆっくり移ろいます、、
11月13日


横浜自習室アーウィンです。 「桜を見る会」問題に関して、安倍首相の答弁はちょっと無理があるかなという感じですね。野党にこれ以上追及されないことを祈りながら、鎮火を待つといった雰囲気。そもそも、「桜を見る会」を税金使って催していること自体が、時代感覚にあってない気もしますね、、、
11月11日


横浜自習室アーウィンです。 先日、初の死者も出た香港デモですが、今回は警官がデモ隊に発砲し、2人が負傷したとか。日本の過去の安保闘争と同じような状況。国の行く末を憂う若者達の衝動はなかなかに収まらないです、、、早く解決するといいんですけど、、、
11月7日


横浜自習室アーウィンです。 「2019ユーキャン新語・流行語大賞」の候補がノミネートされましたね。予想通り、ラグビー関連のワードが複数入ってましたが、大賞は何になるのか、、、流行という意味では、「タピる」「あな番」「〇〇ペイ」あたりですかね。
11月5日


横浜自習室アーウィンです。 安倍首相と韓国の文在寅大統領がASEAN関連首脳会議の会場で10分程度の対話を持ったとか。元徴用工問題において、日本企業の資産が現金化が実行されれば、さらに対立が深まるのは必至、、、問題の解決に向けて、少しは進展があったのであればいいんですけど、、、
11月1日


横浜自習室アーウィンです。 来年度から大学入学共通テストに導入される予定だった英語の民間検定試験が延期になったとか。受験生に平等に機会が与えられるシステムになるよう、しっかりと議論をして欲しいですね。
さて、横浜で自習室の管理人をしている人間が日々気になったことを、なんとなく日記のように書いているページです。そんな妙なページをご覧いただいているあなたとは縁があるかも!? もし、横浜で勉強できる自習室や落ち着いて仕事が出来る空間をお探しであれば、ぜひ横浜自習室アーウィンへ。